2024年12月9日の車関連のニュース

1.ダイハツが新型「トール」を発表

全長3.7mのコンパクトサイズで、両側スライドドアを採用したモデルが公開されました。価格は174万円からです

トールが新型になり、20万ほど値上がりしたようですね。。。ちょっと割合的に上げ過ぎな気もしますが
これがインフレなのかな。

2.ダイハツが6車種19万台以上のリコールを届け出

一部車両で安全上の問題が判明し、リコールの実施が決定されました
先日も出ていましたが、正式に出たようです。

3.アメリカ大手自動車メーカーGMが中国関連事業で50億ドルを減損

世界的な経済情勢や市場の変化が背景にあるとされています

中国関連はEVが大幅に増えているようで、BYDが売れに売れているということらしいですね。
これから世界はEVが売れる地域、ハイブリッドが売れる地域と別れていく気がします。

トヨタのように全方位戦略をとるぐらい体力あればいいですが、なければ選択と集中にしてブランディング力を上げる形になるのでしょうか。

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 株ブログへ

スポンサーリンク

Posted by sumingo