ホンダと日産、経営統合に向けた協議を開始(12月23日(月))が濃厚みたいです

ホンダと日産、経営統合に向けた協議を開始
ホンダと日産は将来の経営統合に向けた協議を、12月23日にも正式に開始すると発表しました。
両社は、世界的に激化する電気自動車(EV)市場や自動運転技術開発競争に対応するため、連携を強化する方針です。
特に、重複する技術や製品ラインを最適化し、効率化を図ることが統合の目的とされています。関係者は
「経営統合が実現すれば、日本の自動車産業における大きな転換点になる」とコメントしています

かなり動きが早かったですね。それだけ日産が危機的な状況なのでしょうか

記事には下記とあるのでやはり急いだみたいですね。
・鴻海(ホンハイ)精密工業はルノーが保有する日産株式の一部取得に関心を持っているとされる。
・ホンダと日産が統合効果を最大にするためには重複部門の統廃合が必要となる可能性があり、役割分担は容易ではない。

今後が楽しみですが、来年はかなり動きがありそうな年になりますね。

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 株ブログへ

スポンサーリンク

Posted by sumingo