【受注停止】新型エクストレイル
公式から新型エクストレイルの受注停止のお知らせが出ていました。
早く復活してくれーーーー
自動車購入時の税金関連について。自動車取得税→環境性能割は延期されるのか
自動車を購入する際の税金は大きく二種類あり
【車両購入時】自動車取得税→環境性能割こちらは免税制度があり、2023年3月末で終了予定です。
ただし、「国交省の2023年度税制改正要望、エコカー減税を延長」という記事 ...
日本カーオブザイヤー2022
ノミネート車が決まったようです。
スバルからは、WRX、アウトバック、ソルテラ
日産からは、ARIA、エクストレイル、サクラ、フェアレディZ
SUVだと、CX-60やレクサスNX、LXがノミネートさ ...
【運転支援まとめ】各種SUVの運転支援機能まとめ
各メーカーの運転支援機能をまとめてみました。
まとめはしたのですが、実際の中央維持機能や、追従機能はアイサイト、プロパイロットのどちらかかなーと思います。(機能はあるけど、実際の動きの面(ソフトウ ...
【まとめ2022/10】SUVの安全支援機能について
安全支援機能について、国産SUVで検討している車両を調べてみました。
色々わかってきたので、似ていますが公開します。
また、衝突回避を行う緊急操舵については、もしかしたらエクストレイルについているかもしれません。
電気自動車の時代がやってきた!~日産の逆襲~ ガイアの夜明け
ガイアの夜明けで日産の話が出てました。
主にサクラ、ARIAの話でしたが、今後のEVに向けての話が主な気がしました。
サクラの話題では、やはり充電インフラ、充電時間に課題があるように感じました。
新型エクストレイルの不具合報告まとめ
・新型エクストレイルのメーター内にルート案内中も地図が表示されなくなる不具合
・スピード表示エラーと勝手にリセットされるエラー
・右のサイドミラーが閉じなくなっていた。
・スイッチを押してエンジンか ...
E-4orceとE-power4WDの違いについて
E-4forceとE-power4WDでどのような違いがあるのか気になったので調べてみました。
・モーターが前後にあるのは、両者同じ
・ブレーキ時の姿勢制御が進化している。(e-4orce)
ブレーキ ...
【納期まとめ】新型エクストレイルの納期
新型エクストレイルの納期の投稿をツイッターに上がっているものをまとめてみました。
8月あたりからはもう来年の納期になっていそうですね。
契約日納期グレード色その他オプション2022/06/182022/10G EFO ...ノートオーラからみた、エクストレイルの受注再開まで
ノートオーラの事例だと、5月末あたりで受注停止、8月末あたり再開。と考えると
大体10月末受注停止、1月末あたり再開、となるでしょうか。かなり長いですが、気長に待つか、待たずにフォレスターに鞍替えするか、気になる所です。