はっしゃん式未来の株価算出
前回のおさらい
前回の理論株価算出は下記だったかと思います。
理論株価計算式
理論株価=(①資産価値+②事業価値)×③リスク評価率
資産価値=BPS×割引評価率
事業価値=EPS×ROA×150×財務レバレッジ補正
未来の理論株価算出
では、未来の理論株価はどうやって算出するか。ですが
勘のいいひとは理論株価算出のどこかを弄るんだなと思ったかと思います。
その通り。でした。
利益成長率をかけていくということでしたが、実際どこにかけるのかは不明でした。
おそらく、資産価値と事業価値にかけていけばよいのかなと。
ここは完全に自分の考えになってきて来ると思います。センスが問われるところですね。
過去を参考に、今後10%上がるのか20%上がるのかを見ていきます。
そこで上がると思えば買う。5年後も成長が見込めないのであれば買わない。
といったことになると思います。
ここで思ったのが、やはり未来を見るには過去を学んでからなのだなと。
(歴史を学ぶというのは大事ですね。)
まとめ
理論株価だけでなく、過去の決算を参考にして今後の成長率を自分なりに試算。
その結果問題なければ購入。ということですね。
現在の理論株価が現在株価より下回っていたとしても、成長を続けている企業なら
長い目で買い。ということですね。
これは短期投資家にはない目線かと思います。5年は持つつもりでということですよね。
自分はまだ本格的に初めて3年程度なので、まだまだですがこの視点をもって購入していきたいと思います。
全然できていないです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません