BOSE soundlink revolveを買いました
BOSE SOUNDLINK REVOLVEを買いました。
かなりコンパクトなので、bluetoothスピーカーはそこそこの音質なんだろうなと思いつつ、
店頭で再生してみてびっくりしたので買いました。
特徴とデザイン
SoundLink Revolveは、直径82mm、高さ152mm、重量670gと持ち運びやすいサイズです。
アルミ製のシームレスなボディは高級感があり、耐久性も備えています。
また、IP55の防塵・防滴仕様で、屋外やキッチンなどでも安心して使用できます。
音質とパフォーマンス
このスピーカーは、下向きに配置されたトランスデューサーとデュアル・オポージング・パッシブラジエーターにより、360度全方位に均一で迫力のあるサウンドを実現しています。
最大12時間の連続再生が可能で、長時間の使用にも適しています。
機能と接続性
Bluetooth接続に加え、NFCによるワンタッチペアリングや、3.5mmの外部入力端子、Micro-B USB端子を備えており、多様なデバイスとの接続が可能です。
また、専用アプリ「Bose Connect」を使用することで、2台のSoundLink Revolveを同期させ、ステレオモードやパーティーモードでの再生が可能です。
良い点
やはりBOSEだけあって低音がすごい!!
音も360度に広がるので、すごく聞いていて気持ちいいです。
音に厚みがあるのがいいですね。
また、持ち運びも軽いのですぐに持っていけます。
優先でもつなぐことが可能です。
イヤホンジャックがあるので、させば使えます。
ただ、せっかくのbluetoothの意味がなくなるのでやはり無線で使いたいですね。
さらに、セットアップも超かんたんです。
言語を選んだら、もうペアリング出来る状態でした。
あとは手持ちの端末からペアリングできました。所要時間は3分かかっていないと思います。
悪い点
あんまり思いつきません・・・完全防水ではない
値段が張る
ぜひ、スピーカーを検討している方にはおすすめのアイテムです。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
INAIR360
6月中頃、クラウドファンディング開始予定ですクラウドファンディング開始前に試聴会が開催されますBluetoothモデルもあります 世界初! イントラコンカ型でもカナル型でもない不思議なイヤホン(”イヤスピーカー”)・不思議その一(”AIR TUBE” woofer technology) 頭の中に大きなスピーカーが入っているような 不思議な感覚 仕組み概要: ドライバユニットは、音響ユニットの先端部に収容されている 音響ユニットの先端部には、球形のキャップが装着されている キャップは通気性…